BEAUTY-スキンケア
乾燥対策にヒアルロン酸を使っています。ヴィシーは良質の温泉水! 化粧品 美容液 フレンチコスメ ミネラル89
シミシワ毛穴への効果を期待して、アイハーブのレチノール&ビタミンA美容液に挑戦。使い方やレビュー。アゼリックのセラムディピティシリーズです。 アイハーブ購入品 スキンケア レチノールセラム ビタミンAセラム
2020年10月のアイハーブ購入品。スキンケア類が多め、それからアロマオイルとフットマスク。アゼリック ナウフーズ アイハーブ購入品 スキンケア フェイスオイル NOWFOODS
COMEITTOの米ぬかの美容液を使ってみました。お米の力で艶々、ピカピカ肌に近づきたい! 米一途 米ぬかセラム 感想レビュー 美容液 comeitto コスメレビュー 口コミ
アイハーブで買ったローズヒップシードオイルが期待以上の実力派でした。リピートしたい使い心地をレビュー。アイハーブ購入品 スキンケア フェイスオイル
高校生の頃に使っていたクリニーク の石鹸と石鹸箱の話。
ジュリークのお気に入りミスト、ラベンダー。 しっとり染み込んでくれる感覚がいい感じ!潤いが浸透してくれて、肌馴染みよし!
ジュリークのおすすめミストといえばローズ! しっかりバラを感じるローズミストバランシング。 〈Rosewater Balancing Mist/15〜100ml〉
日焼け止めでもあり化粧下地でもある「nudymore」。私が唯一使っている国産の日焼け止めです。これがかなり使い勝手よし!
フランスの拭き取りタイプのローション、ビオデルマ。もう手放せないメイク落とし!
今回も失敗編をお届けします。 タイのスパブランド「ハーン」。何か購入すると、ちょこちょこサンプルをくれるのが嬉しい☆ 嬉しすぎて、使うのを先延ばしにしていたのが、こちらのオーバーナイトマスク。 つけたまま眠っていいというタイプのパックですね。5…
以前行った、タイ・パタヤのチョコレートファクトリー。 (チョコレートファクトリーについてはこちら➡︎【The Chocolate Factory】チョコとコスメとオーシャンビュー!) ここはチョコレートだけでなく、コスメもたくさん種類がありました。 最近、そこで選…
タイのハーン。スキンケアアイテムをサンプルでもらいました。簡単にレビュー。
アロアソのラベンダーピュアエッセンシャルオイルは、肌トラブルの際に頼りにしているオイル。
Lalil (ラリル)とは タイのブランド、Lalil (ラリル)。ユニークなその名前は、「LIVE A LIFE I LOVE」のメッセージの頭文字をとったものだそう。 スキンケアやボディケア、そしてエッセンシャルオイルなどを中心とした、アロマコスメのブランドです。 Lalil …
ハーブ王国タイが誇る、ハーブ研究所「アバイブーペ」。 アバイブーペのきゅうりアイテムはいろいろありますが、今回はフェイシャルクリームにチャレンジしてみました。 使用感 きゅうりのフェイシャルクリームは、無臭ではなく少々香りがあります。 いい香…
マンゴスチンの石鹸や、バタフライピーのシャンプー。 タイのハーバルコスメのお土産としても有名な「アバイブーベ」。 このアバイブーベは、タイの国立病院です。テレビ番組の「世界ふしぎ発見!」でも取り上げられたそうですね。見たかった〜! プチプラな…
アバイブーベのキューカンバー化粧水でスキンケア。さっぱりしたハーバルトナー化粧水はプチプラでおすすめ。#タイのお土産 #タイ旅行 #バンコク旅行
記事のアドレスが変更になりました。 sukhumvitdiary.hatenablog.com
ジュリークのデイクリームは季節を問わず愛用している濃厚クリーム。リピートしている大容量はコスパ良し! 【Jurlique】Moisture Replenishing Day Cream
イソップ【Aesop】の、目元用メイク落とし。 以前の記事↓ utakata-days.hatenablog.com 私がアイメイクをするのは、1年に2,3回くらい。 アイメイクといっても、マスカラをピピッと塗るくらいなので、目元専用のリムーバーでなくても良いんだよね...。 で…
ある週末。 銀座で開催された、講習会に行ってきた。 ナチュラル素材で、リップクリームを作るのだ、の会。 ノリノリだったのは、私よりも夫。 このイベント自体、彼が見つけてきたような? 会の様子、省略。 小さいグループできゃっきゃして、楽しかったで…
オーガニックブランドのオーズガニカ【Ausganica】。 成分はとにかく良いみたい。 NO SLS, SLES, DEA, TEA, MEA NO PETROLATUM, PETROLEUM NO MINERAL OILS NO SYNTHETIC PRESERVATIVES NO SYNTHETIC FRAGRANCES, COLOURS... アイセラムなので、目の周りに少…
ジュリークのコフレ!ローズウォーターバランシングミスト、ハーバルリカバリー アドバンストセラム、ウルトラファーム&リフトクリームのセットです。
ジュリークのクリスマスコフレ!ハイドレイティングキットの巻。
イソップの、目元用メイク落とし。 特にヘビーな目元メイクしないのだけど、イソップ好きだから...という理由で買ってみた。 遮光瓶好きだし それから、主成分がグレープシードなんだよね。 グレープシードオイルって食べる用だと思っていたから、それでメイ…
口紅はしないけれど、リップは大好き! ナチュラル系のリップメインであること、 さらにパッケージが可愛いものを中心に探してみたところ、 アロマセラピーアソシエイツのリップを発見。 そもそもこのブランドは大好きだったのだけど、リップも販売していた…
イギリスのアロマブランド、アロマセラピーアソシエイツ。 「サポート:ラベンダーピュアエッセンシャルオイル」は、キリッと香り高い、ラベンダーの精油です。容量は10ml。 なぜこれを購入したかというと、吹き出物に塗ると治るらしいと聞いたので。 どうし…
オリジナルの商品名は「Parsley Seed Facial Cleansing Oil」なのですが、日本語の商品名は、「フェイシャルクレンジングオイル39」となっていました。 39って、何だろう。 ポンプタイプではなく、パカっと開けるタイプの蓋。 200ml用のポンプがないか、…
オーガニックのローズヒップオイル「トリロジー」のレビューと使い方。しっかり肌に働いてくれる嬉しいオイル。美白やアンチエイジングに効果があると期待されているフェイスオイル。