うたかたの日々 𓆸 ᴸ'éᶜᵘᵐᵉ ᵈᵉˢ ᴶᵒᵘʳˢ

泡のように消えていく日々の記録 | ᴛᴏKYᴏ LIFᴇ | ᴛʀᴀᴠᴇʟ | ᴄᴏsᴍᴇᴛIᴄs | FᴏᴏᴅIᴇ | MᴏVIᴇ

電動アシスト自転車、おしゃれなシンプルデザインで軽いのはどれ?選びに選んで出会った一台

Sponsored Link

日常の移動の手段、皆さんは何を使われていますか?

自家用車を持たない我が家の場合、主な移動手段は自転車長距離も乗れるスポーツタイプを所有しています。

特に今は電車もほとんど乗らないため、ほぼ100%といっていいほど自転車頼みの生活。まあ実際は運動を兼ねて歩くこともあるので、自転車率は80%くらいかな。

今年は、長年カスタマイズしつつ愛用してきたスポーツバイクが一度にあちこち故障してしまいました。修理店に持って行ったら、トータルで結構な金額がかかると判明。

だったらいっそのこと電動自転車にしてみることに!

 

f:id:calamarie:20200703222803j:plain


電動自転車選びの条件

プロ目線の自転車比較検討は出来ないので、あくまで私目線でのレポートになります( ´)

選ぶ条件は、

1. シンプルデザイン

2. 軽量

3. スカートでのれる

この3つ!

 

目立つロゴやおしゃれな文字が車体に入っているのは苦手。もうなーんにも書いてないですよくらいがちょうどいい。

そして車体が軽量であることも大事なポイント。私の親が電動自転車を利用していますが、ほんとに重くて驚いた経験があります。

車体が古いタイプであることと慣れの問題もあると思うけれど、私はうまく操作できませんでした。

そしてもうひとつのポイントが「スカートで乗れる」こと。

今まで乗っていたスポーツバイクの弱点は、スカートが履けないこと😭

この縛りによって、今まで必然的に動きやすい格好でお出かけしていました。たまにはお出かけで可愛いスカート履きたい!という壮大な夢があるので、今回はこの条件も盛り込んでみました。

f:id:calamarie:20200703222806j:plain

 

私に合う電動自転車はどれ?

候補に挙がったメンツ

PSA 1

自転車専門店で見つけたのが、BESVという自転車メーカー。

 

走行距離:フル充電で90km(最大)

フレーム:アルミニウム

重量:19.6kg

バッテリー:36V10.5Ah リチウムイオンバッテリー

 

いわゆるママチャリの要素は低く、スポーツバイクを乗っていた私にとっては受け入れやすいタイプでした。

実物の写真はありませんが、店頭で見たのが「PSA1」。スッキリしているデザインで丈夫そう。ただ、足を跨いだ時にフレームがやや上の方に来ているんですよね。

スカートで乗れなくはないけれど、ちょっとためらう...ということでこれは却下。

 

OFF TIME

パナソニック製です。初めの頃はこういったスポーツバイクテイストのものから選んでいました。シンプルで長く使えそうなデザイン。結構レビューも良し!そしてフレームも低め。

 

 

走行距離:ロングモードで50km

フレーム:アルミニウム

重量:20.6kg

バッテリー:8Ah 

 

唯一気になったのが、サドル部分。ここがT字型というのかな、ストレートなんです。

この形状がちょっと苦手なので結局諦めました。

 

私は諸々の理由で上記の2点を断念しましたが、電動自転車でもスポーツタイプがいい!という方には向いていると思います。

 

こういったタイプ、スリムでかっこいいですね〜🚲

f:id:calamarie:20200714133156j:plain 

 Gyutto

こちらはパナソニック製「Gyutto」シリーズ。

f:id:calamarie:20200703222801j:plain

 

フレームも低いしデザインもかなり理想的!と思ったのですが、残念ながらキッズのせタイプしかなかった😭

 

同じシリーズで「ステージ」というタイプがありましたが、これはデザインがちょっと好みとは外れてしまって。

 

そして車体も、不慣れなせいかちょっと私には重いかなーという印象。自転車を止めるスタンドが、持ち上げてガッシャンするタイプなんです(なんていうの?)。

結局踏み切れずに断念。重さとガッシャン、きっと安定性との兼ね合いがあるのでしょうね。

 

他に候補に挙がったのは、ブリジストンなど。上記「Gyutto」のようなジャンルを何台も検討しましたが、既出のような理由でどれも諦めました。

諦めた理由で多かったのが、やはり車体の重さ。

 

最終決定したタイプは?

総合的に判断して、一番私に合っていたのがヤマハのPASでした。

 

走行距離:オートエコモードプラスで83km

フレーム:低床U型フレーム

重さ:21.4kg(20インチの場合)

全長:1535mm  

 

PAS CITY-C - 電動自転車 | ヤマハ発動機

 

まず、フレームが低い点で合格。

スタンドもサイドのみのタイプで扱いやすそう。重さは、20インチの場合で21.4kg。軽い!

そして全長が短めなのでコンパクト。操作性がとても良かったです。

かごが別売りなのが残念でしたが、デザイン的に後方にカゴも後付けできるということで、自由度は感じました。ハンドルもストレートではなく、デルタハンドルと呼ばれるタイプ。これがちょうど良い角度。

こんな感じで諸々いいところがいっぱい!

めでたく私の愛車となりました🙌

 

ここに注意!意外な落とし穴

実は、探し始めて最初に出会った自転車が、いろんな面でかなり良かったんです。

名称忘れてしまったのですが、デザインも重さも申し分なし。価格も適当でスカートも乗れる(しつこい)。

で、あっさり買おうと思って店員さんに申し出たら、お財布を出す直前で「変速ギアがない」ことが判明。

これ、危なかった!注意が足りないと言われればそれまでですが、ギアって全てについているものだと思い込んでいたので盲点でした。

遠出する時にも使うので、ギアは必須なんですよね。坂道とか。

 

さようならスポーツバイク!

長年使っていたスポーツタイプの自転車。時には長距離サイクリングをするので、スポーツバイク一択の人生でした🚲

いつかは電動自転車と思ってはいたものの、60歳超えてからでもいいんじゃないかなーという考えでした。だって一度楽をしてしまったらもう絶対戻れないってわかっていたから。

f:id:calamarie:20200703222606j:plain

この度予想より早く電動自転車に切り替えたわけですが、うーん快適!楽しい!

ただ、比較すれば運動量は減っているだろうな、というのがはっきりわかります。

だってどんなに乗っても全然疲れない

対策としては、ウォーキングを増やすなどして運動量を維持していこうと思っています。

何はともあれ、生活が一変してしまった一件でした。

 

今回は電動自転車選びのプロセスを中心に書いたので、いつか購入を決めた実物の良いところについてまたレポートしたいなと思っています。

自転車、やっぱり楽しい☺︎