最終更新:2022-05-30
一昔前は、銀座&東京駅付近には均一ショップは無い!というのが定説でした。
それが近年、あちこちで「ダイソー」やら「キャンドゥ」の看板を見かける場所に変貌していますね。初めは戸惑ったものの、お出かけのついでにちょっとした物を調達できるのは便利で良いことなのかもしれません。
せっかくなので、銀座と東京駅エリアの均一ショップをまとめてメモしておこうと思います☺︎
100円ショップ&300円ショップ in 銀座&東京駅
銀座エリア
100円ショップ
watts(ワッツ)
銀座2丁目にある「メルサGINZA-2」の地下1階。
住所:東京都中央区銀座2-7-18 B1F
「ワッツ」は東京都内に店舗がそれほど多く無いため貴重な一軒。ただメルサ銀座2は8月に閉館が決まっているのでこの「ワッツ」もそれに伴い閉店予定とみられる。
DAISO(ダイソー)
住所:東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート2 6F
マロニエゲート2にある大型店。同じフロアにダイソーブランドの300円ショップが2軒入っているので回りやすい。
Seria(セリア)
住所:東京都中央区銀座5−7−10 EXITMELSA 5F
セリアの銀座店が中央通りの「イグジットメルサ」の5階にオープンしました。


品数はある程度揃っていそうですが、通路の幅はちょっと狭目かなという印象。
同じ階には「ワークマン女子」が入っています。
300円ショップ
Standard Products(スタンダード プロダクツ)
住所:東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート2 6F
DAISOブランドの300円台中心のショップ。
THREEPPY(スリーピー)
住所:東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート2 6F
DAISOブランドの300円台中心のショップ。


3Coins + plus
住所:東京都中央区銀座4-1 西銀座デパート2F
「KEYUCA」銀座店のあとに出来た「スリコ」の超大型店。通路も広く、商品もバラエティに富んでいる。


東京駅エリア
100円ショップ
Can★Do(キャンドゥ)
住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街北1号1-04-030
2021年、八重洲地下街のリカーズハセガワ北口店近くにオープン。
北口通りと外堀地下2番通りの交差する場所。
watts(ワッツ)
八重洲ブックセンターの地下にある「Watts with 八重洲ブックセンター店」。
住所:東京都中央区八重洲2-5-1 B1F
300円ショップ
3 Coins(スリーコインズ)
ʕ•ᴥ•ʔ 随時更新
▫️ブログランキングに参加中👑▫️
下のバナーでランキングに移動します𓅪
クリックで応援してもらえたら嬉しいです☺︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ